KUT周辺ドライブコース紹介

この記事は高知工科大学 Advent Calendar 2020 - Adventar 4日目の記事です。

*運転の際は交通ルールとマナーに十分気をつけ運転しましょう
*山道を走る際は昼間でもライトを点け、スピードの出しすぎには気をつけて運転しましょう

はじめに

KUT卒業生のringoといいます。今年もこの時期がやってきました。
現在は大学院を卒業して渋谷でITエンジニアをしています。研究では画像処理や最適化を専門にしていました。趣味は色々あるのですが、今回の記事では大学周辺のドライブコースを紹介したいと思います。
紹介するコースは1時間程度で回れるコースばかりなので授業の空きコマに気分転換に走るのもオススメです。

コース紹介

土佐山田というか四国の魅力は手頃なワインディングロードが多くあり、アクセスも良いところだと思います。また、ただ走りに行くだけでなく、どこかへ向かう途中でルートを選択したり、写真を撮りに行ったり、ダムカードを集めたりと、様々な趣味と掛け合わせることで、移動すらも楽しめることが魅力です。

龍河洞スカイライン

f:id:ringo156:20201205004010p:plain

KUTを出発して龍河洞へ行き、県道22号ではなく龍河洞スカイラインを走って物部川の土手を走って帰ってくるコースになります。 龍河洞スカイラインはカーブがキツく高低差も激しいですが、車通りは少ないので気持ちよく走ることができると思います。 のいち動物公園かの駐車場を過ぎてお城へ向かう途中のヘアピンカーブの先が広くなっていて車を停めることができます。ここが西の空を見渡せるので夕焼け時の景色がとても綺麗で、お気に入りスポットです。

f:id:ringo156:20201205025052j:plain

お手軽ダート体験コース

f:id:ringo156:20201205013822p:plain

林業大学校の方面から土讃線をくぐって土佐山田へ戻って来るコースです。 土讃線をくぐるあたりがちょっとだけ未舗装ですが普通の車で走行可能です。以前プリウスとすれ違ったので大丈夫だと思います。朝の通学ラッシュの時間帯はワンチャンこっちのルートの方が早いかもしれません。

f:id:ringo156:20201205025331j:plain

この写真は土讃線の高架下での集合写真です。

根曳峠コース

f:id:ringo156:20201205025707p:plain

32号を根曳峠まで駆け上がって甫喜ヶ峰を抜けて土佐山田に戻ってくるコースです。気分で逆周りするのもありです。根曳の上りは一気に登れるので走りがいがあって好きです。途中にある若宮温泉へ行くのもいいと思います。

お手軽林道体験コース

f:id:ringo156:20201205020352p:plain

龍河洞からさらに山奥へ入って195号へ戻ってくるコースです。 こちらは短い時間でちょっとした林道気分を味わえるので気分転換にちょうどよいです。 所々道が細く、思ったよりも工事車両などの交通量があるので日中は注意が必要です。 また、このコースは龍河洞スカイラインと組み合わせたり、195号ではなく物部川の対岸を走るルートを走るなど応用が効くので、気分に合わせて走ることができます。

お手軽林道体験コース2

f:id:ringo156:20201205021827p:plain

上の林道体験コースの延長版になります。途中の看板で横道に入ると文代峠へ出ることができます。そこから195号へ抜けていくルートになります。こちらは長く山道を走りたい時やよりアップダウンを楽しみたいときに走ります。文世峠から195号までは少し交通量があるので注意が必要かもしれません。 また195号に抜けるのではなく、南側へと進むのも面白いです。

穴内川ダム周回コース

f:id:ringo156:20201205023941p:plain

32号線の登り口で県道33号へ入り、林道を抜けて穴内川ダムへ向かうコースになります。 穴内川のダムカードは繁藤ダム事務所でもらうことができます。 夜中に行くのはオススメしません。

f:id:ringo156:20201205030608j:plain

おわりに

せっかく山際の大学へ来たならこういった道を走ってみるのも楽しいと思います。 皆さんもお気に入りのドライブコースを探してみるのはいかがでしょうか? お疲れさまでした。

小見野々ダムと稲村ダムに行ってきた

この記事はダム Advent Calendar 2019、18日目の記事です。

はじめに

今年に入って軽自動車を入手したことでダムカード集めが趣味に加わったringoです。
就活でダムカード集めが趣味といったら内定でました!
この記事では今年行ったダムの中でも印象的だった小見野々ダムと稲村ダムに行った話について書きます。
どちらのダムも四国の山の中にあるダムです。

小見野々ダム(8月11日)

この日は香川のライブハウスに行くために195号から193号を抜けて、道中の滝やダムを眺めつつ車走らせていました。
四つ足峠を越えて徳島に入り少しすると海川という気になる地名と、ターコイズブルーの川が見えてきました。
f:id:ringo156:20191220180943j:plain

小見野々ダムは徳島県那賀町那賀川にあるダムで、9門のラジアルゲートを備えたアーチ式のダムです。

f:id:ringo156:20191220181214j:plain 山の中に突然大きなダムが現れるのは感動しますね。 ダム管理所に行くと小見野々ダムと大美谷ダムのダムカードがもらえます。 管理人さんと話すと奥まで案内してもらって写真を撮ることができました。

f:id:ringo156:20191220181311j:plain この日は雨が降った後で川が濁ってこのような色になっていたそうです。 普段はもっと澄んだ色らしいのですが,自分はこの色好きです.

後日、下から見上げる写真が撮りたいと思い行ってきました。

f:id:ringo156:20191220181418j:plain 河原を歩くのでちょっと撮りに行くのが大変でした.

稲村ダム(11月16日)

以前から高知にロックフィル(野面積み?)のダムがあるとのことで気になっていたのですが、この日暇そうな後輩を連れて行ってきました。稲村ダムは高知県土佐町の標高1123メートルの位置にあります。

f:id:ringo156:20191222175019p:plain 早明浦ダムからの経路になります。 439号を西に行ってから、県道6号線を北に入るルートか、大川村から向かうルートがあります。この日は439を通るルートで行きました。

f:id:ringo156:20191222183321j:plain

これは稲村ダムへ向かう途中にあるアメガエリの滝です。この日は紅葉で天気もよく観光客がたくさんいました。水量が少ないのですが多い日は迫力がある景色が見れます。

f:id:ringo156:20191222180605j:plain アメガエリの滝を過ぎてしばらく山の中を走ると稲村ダムが見えてきます。

f:id:ringo156:20191222180803j:plain 写真で見るよりも大きく感じました。できれば正面から見たかったのですが見れるポイントはなくて残念

f:id:ringo156:20191222175024p:plain ダムカード稲叢山を超えた本川水力センターで配布しています。地図で見るとヤバそうな林道っぽいですが実際はきれいに舗装されていました。途中に稲叢山への登山道があります。

ドラレコ録画したのでダムカード集めてる人は参考までに たどり着くまでが大変でしたがカッコいい石積みのダムを見れたので満足です。

おわりに

高知と徳島の山奥にあるダムを紹介しました。行きづらい場所にあるダムですが、いい景色が見れると思います。来年から上京することになるので関東のダムをめぐることができたら良いなと思います。

おまけ

帝釈峡ダムに行きたかった話

バンドリ聖地巡礼

この記事は バンドリ! Advent Calendar 2017 10日目の記事です。

はじめに

この記事では僕が夏休みに東京へ行った際にバンドリの聖地を散歩したことをまとめようと思う。
ただ行ったのが3カ月前なので、自分の記憶、もとい自分のTwitterを頼りに記事に起こす。

そもそも行こうと思ったきっかけは武道館ライブのときの幕間のりみりん&いず様の公式聖地巡礼動画に触発されたのが原因


西本りみ「BanG Dream!(バンドリ!)」聖地巡礼(ゲスト:橘田いずみ)1/2

それに加えてTGS2017のバンドリステージでりみりん、木谷元社長、上松さんの対談を見てバンドリ熱が高まったからかもしれない
配信がないステージだったので記憶にある限りの内容でイベントレポート書くかも

いざ早稲田へ

東京で滞在していた場所が五反田だったので、五反田起点で東京を一周する感じで早稲田へ
早稲田周辺と胸突坂、地蔵通り商店街を目標に出発

f:id:ringo156:20171210201842j:plain

位置飛びしてるけど五反田→大塚駅で都電に乗り換え
江戸川沿いを歩きつつ 初めての都電で停留所がすぐにわからずに大塚駅をウロウロ
高知県民の自分からすると路面電車と言われると古いイメージだけど、ピカピカの電車だった

f:id:ringo156:20171210203957j:plain

1話目で香澄ちゃんが立っていた早稲田駅前の交差点
ここから神田川沿いに胸突坂、江戸川公園を目指す

胸突坂

f:id:ringo156:20171210210503j:plain

ここは2話目で有咲と香澄が学校へ行くときに通ったところ
名前の由来は坂がけわしく、自分の胸を突くようにしなければ上がれないことから、急な坂には江戸の人がつけた名前らしい

f:id:ringo156:20171210211133j:plain

香澄「あれ?ここにもあるぅ」

残念ながらこの日は永青文庫が休館日だったため蔵を見ることはできなかった

江戸川公園

f:id:ringo156:20171210213349j:plain

3話、11話、12話で出てくる公園
自分が行ったときは工事中で一部入ることができなかった
それでもちょうど夕焼けの時間帯に行ったのでバンドリの世界観に浸ることができた

f:id:ringo156:20171210213506j:plain

動画では11話が紹介されてましたが、個人的には3話の並列した滑り台で話すシーンがお気に入り

f:id:ringo156:20171210214518j:plain

サラリーマンがベンチで話してたり学校帰りの子どもが遊んでたりと都会の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気の公園でした

地蔵通り商店街

f:id:ringo156:20171210215244j:plain

最後は地蔵通り商店街

f:id:ringo156:20171210220213j:plain

動画でも言っていたようにやまぶきベーカリーのモデルになったパン屋さんはなくなってました
そこでナカノヤへGOと思ったのですが、ナカノヤがお休みだったので隣の隣にあるサンエトワールへ

f:id:ringo156:20171210220524j:plain

お店に入るとりみりんの寝そべりが出迎えてくれた

f:id:ringo156:20171210220533j:plain

サンエトワールでは地蔵アンパンを購入、おいしかった
観光地的な商店街じゃなくて、ゆったりとした商店街でした

終わりに

まだまだ行きたい場所はあったけど今回はこれで終了
公式聖地巡礼動画でも言っていたけど、ほんとに香澄たちが町の角から現れるんじゃないかっていうぐらいアニメバンドリを感じる町でした
早稲田の町が歩いていて歩いて楽しかったのでまた行きたいと思う

冒頭で紹介したTGSのバンドリステージは記事がありました
木谷社長が西本りみを見出した場所とは? 「バンドリ! スペシャルトークステージ Poppin'Party誕生秘話~西本りみ編~」in 東京ゲームショウ2017